LLM Doghouse0.0.1.10リリース
LLM Doghouse0.0.1.10の実行ファイル&ソースを公開しました。LLM Doghouseページからダウンロードしてください。 更新内容は以下のとおり・タイトルバーにTopMost(常に前面に)トグルボタンを […]
デスクトップスクリーンショットとLlavaを使った簡単なAIチャットc#プログラム
前々回のデスクトップスクリーンショットとLlavaを組み合わせたチャットプログラムです。 Nuget情報 Program.c(2025/4/12更新)デスクトップを見ながらAIとチャットするプログラムです。※2025/4 […]
ウィンドウのスクリーンショットを撮る簡単なコンソールC#プログラム
前回の記事は、デスクトップのハンドルを取得してスクリーショットを撮るプログラムでしたが、今度はウィンドウタイトルから検索したウィンドウのハンドルを取得してスクリーショットを撮る簡単なプログラムです。 Nuget情報 Pr […]
スクリーンショットを撮る簡単なコンソールC#プログラム
コンソールからデスクトップのスクリーショットを撮って表示するC#プログラムです。Windows専用なのでプロジェクトのターゲットOSをWindows7以上に設定してください。 Nuget情報Llavaの時と同じくコンソー […]
USBカメラとLlavaを使った簡単なAIチャットc#プログラム
前回の続きでLlavaにUSBカメラキャプチャーの画像を与えてみました。先日USBカメラキャプチャーのプログラム例を掲載したのは、ここで伏線回収です。 Nuget情報Spectreはコンソールに画像を表示するためのもので […]
ChatHistoryとLlavaを使ったc#の簡単なプログラム
LLamaSharpでLlavaを使えることはわかっているのですがChatHistoryといっしょに使うExampleがないので載せておきます。これをやろうと思ったきっかけはLLM DoghouseでGemma3用にUS […]
Visual StudioのアップデートでCUDAが外れる?
LLM Doghouseが最近やたら処理が遅いなと思っていたらGPUメモリをほとんど使っていないことが判明。LLamaSharpのバージョンを0.21.0に戻しても症状は同じ。そういうときはCUDAが怪しいと思いCUDA […]
USBカメラからキャプチャーして動画を表示する簡単なC#プログラム
画像をキャプチャーするプログラムの続きです。画面に動画を表示するプログラムです。 XAML 画面レイアウト c#プログラムタイマーを使ってキャプチャーを繰り返して画面に表示しています。 実行結果世にも恐ろしいジジイが動い […]