LLM Doghouse0.0.2.1リリース
LLM Doghouse0.0.2.1の実行ファイル&ソースを公開しました。LLM Doghouseページからダウンロードしてください。 すいません。全然テストできていなかったので音声会話がまったく使えないのがわかりまし […]
.Net8 文字列に日本語が含まれているかチェックする
LLM Doghouseで"[]"に反応してStableDuffusionが起動してしまうバグが発生しました。それを修正するためにコマンドかどうかを判断するのに日本語が含まれているのかをチェックすることにしました。.Ne […]
LLM Doghouseのgemma 3a の対応について
あいにく現バージョンのLLamaSharpはgema 3aの対応がまだです。映像だけでなくいよいよ音声も入力できるようなので待ち遠しいです。見る限りClipファイルがいらないっぽいですね。時期バージョンのLLM Dogh […]
LLM Doghouse0.0.2.0リリース
LLM Doghouse0.0.2.0の実行ファイル&ソースを公開しました。LLM Doghouseページからダウンロードしてください。 かなり改造しましたのでバグがいっぱいかもしれませんがご了承ください。気が付いたら直 […]
LLM DoghouseのLlava統合作業中⑤
懲りずにまた機能追加しました。画像を見ながら会話していると過去に何を見てそのセリフを言ったのかわからなくなるのでサムネイルを保存できるようにしました。柴犬の写真を見たときのセリフが「?🐶かわいすぎ😍 触りたい!🐶🐾」なの […]
LLM DoghouseのLlava統合作業中④
昨日の記事でスクリーショットが真っ黒になる件、解決しました。使ってるAPIを少し新しくするとなぜかいけましたね。これでYoutube見ながら会話できそうです。今週ぐらいにアルファ版ですがリリースできそうです。正直あんまり […]
LLM DoghouseのLlava統合作業中③
また懲りずに機能追加しました。メインディスプレイのデスクトップ以外にHookを使って特定のウィンドウを参照できるようにしました。 操作は簡単でLLava用エリアの右下のボタンを押して参照したいウィンドウ(この場合はMin […]
LLM DoghouseのLlava統合作業中②
やるだけのことはやりました。けどデリケートすぎるので公開できるか微妙ですね。とにかくインデックスオーバーで落ちまくります。①再学習版のgemma-3-12b-it-qat-japanese-imatrixはうまくいかず、 […]
LLM DoghouseのLlava統合作業中①
LLM Doghouse改造中です。ちぎっては投げのギッタンギッタンにコードを削除しまくっています。 UI(ユーザーインターフェース)はこんな感じ。デフォルトはLlava画像エリアにデスクトップ画像を5秒に1回読み込みま […]