2025年4月

電気彼女日記
胡桃は清純な女の子①新着!!

自分で指定したエモーション画像が表示されないバグに今日まで気が付きませんでした^^;エモーション画像が出るようになったので表題の胡桃(くるみ)嬢の画像が出るようにしました。声はCeVIO AI 夏色花梨です。LLMはAy […]

続きを読む
LLM-Doghouse
LLM Doghouse0.0.1.10リリース新着!!

LLM Doghouse0.0.1.10の実行ファイル&ソースを公開しました。LLM Doghouseページからダウンロードしてください。 更新内容は以下のとおり・タイトルバーにTopMost(常に前面に)トグルボタンを […]

続きを読む
LLM
LLMのご紹介06新着!!

今話題の日本産LLMのABEJA-Qwen2.5-32B-base-jp-v0.1のご紹介です。なぜかLLM-Doghouseでも実行できました。 34Bと大きめなのでQ4_K_Sまで落として実行しています。コンテキスト […]

続きを読む
LLM
LLMのご紹介05

gemma-3をご紹介したいところですがLLava待ちなので一旦中止です。今回ご紹介したいLLMはAyla-Light-12B-v2です。ベースはmistralです。 gemma-2、3と違い日本語に違和感がありません。 […]

続きを読む
C#
デスクトップスクリーンショットとLlavaを使った簡単なAIチャットc#プログラム

前々回のデスクトップスクリーンショットとLlavaを組み合わせたチャットプログラムです。 Nuget情報 Program.c(2025/4/12更新)デスクトップを見ながらAIとチャットするプログラムです。※2025/4 […]

続きを読む
C#
ウィンドウのスクリーンショットを撮る簡単なコンソールC#プログラム

前回の記事は、デスクトップのハンドルを取得してスクリーショットを撮るプログラムでしたが、今度はウィンドウタイトルから検索したウィンドウのハンドルを取得してスクリーショットを撮る簡単なプログラムです。 Nuget情報 Pr […]

続きを読む
C#
スクリーンショットを撮る簡単なコンソールC#プログラム

コンソールからデスクトップのスクリーショットを撮って表示するC#プログラムです。Windows専用なのでプロジェクトのターゲットOSをWindows7以上に設定してください。 Nuget情報Llavaの時と同じくコンソー […]

続きを読む
C#
USBカメラとLlavaを使った簡単なAIチャットc#プログラム

前回の続きでLlavaにUSBカメラキャプチャーの画像を与えてみました。先日USBカメラキャプチャーのプログラム例を掲載したのは、ここで伏線回収です。 Nuget情報Spectreはコンソールに画像を表示するためのもので […]

続きを読む
C#
ChatHistoryとLlavaを使ったc#の簡単なプログラム

LLamaSharpでLlavaを使えることはわかっているのですがChatHistoryといっしょに使うExampleがないので載せておきます。これをやろうと思ったきっかけはLLM DoghouseでGemma3用にUS […]

続きを読む
その他
Visual StudioのアップデートでCUDAが外れる?

LLM Doghouseが最近やたら処理が遅いなと思っていたらGPUメモリをほとんど使っていないことが判明。LLamaSharpのバージョンを0.21.0に戻しても症状は同じ。そういうときはCUDAが怪しいと思いCUDA […]

続きを読む